【冬も楽しい!】2月のブルーラグーンで感じた特徴6選
僕もこんな風に思ってました。 夏ではなく、冬にマルタ観光をすることになっても、せっかく来たからには綺麗な海を見てみたいはずです。 マルタを代表する海「ブルーラグーン」の関して夏の情報を調べるのは簡単ですが冬の情報はなかな…
僕もこんな風に思ってました。 夏ではなく、冬にマルタ観光をすることになっても、せっかく来たからには綺麗な海を見てみたいはずです。 マルタを代表する海「ブルーラグーン」の関して夏の情報を調べるのは簡単ですが冬の情報はなかな…
マルタにはたくさんのビーチがあるのでどこに行けばいいのかわからないですよね。 実際行ってみると、思っていたのと違った..なんてこともあります。 そんな数あるビーチの中でガッカリしない大人気のビーチが なぜ、ブルーラグーン…
最近、新たな観光地として「マルタ」が話題となりつつありますが、 まだまだ知名度を低く実際よくわからない!なんて人がほとんどです。 4年前、初めてマルタに渡ってから魅力を知ってしまい、 そこから毎日マルタの情報や観光名所に…
日本では、馴染みのない食材ですが、主にフランスやスペイン、マルタのレストランなどヨーロッパ地方でウサギ肉は食べられています。 ウサギ肉にはどんな味がして特徴があるのかを紹介していきます。 特徴 ウサギ肉は高たんぱく低脂肪…
マルタに旅行や留学に行ったとしてもパソコンや携帯が充電切れで使えなかったらせっかくの思い出を共有できないですし旅行中旅先の出来事はアップしたいところですよね。 マルタで使われている電圧や知っておきたい英単語、よくある質問…
マルタに移住するためには安定した職を見つけて、収入源を確保しなければなりません。 しかし、いきなり何も知らない場所に飛び込むのは勇気がいる行動ですよね。 そこで実際、マルタで働くために必要な知識や実際にあった話などを紹介…
節約とケチは紙一重です。 お金を大事にする気持ちは同じなのに大きな違いがありますよね。こいつは節約上手だと言われる人とこいつはケチだと言われる人は何が違うのか。半年留学で節約術を実践しまくって遊ぶときにはと…
マルタ独立記念日 1964年9月21日 マルタの歴史上で最も重要な日付の一つとなりました。 この独立宣言はイギリスから完全に独立するまで何世紀にもわたって、地中海の真ん中に位置する軍事において戦略的な島国をイギリスの支配…
これから行く国の時差ってけっこう気になりますよね。時差が長いと夜に寝れなかったり、観光したい昼間の時間に疲れてしまったり… いったい、マルタの時差は何時間あり、時差が変わるとはどういうことなのか。時差ボケを早く解消してく…
エージェントや留学経験者は良い部分だけを強調して勧めてくれますが、 留学をする上で事前に悪い面も知っておきたいですよね。 短期留学をするのにもそれなりの費用が掛かるので簡単には決められないでしょう。 こちらの記事でメリッ…
マルタ コロナ情報 学校 2020年3月13日以降、学校、保育所、大学が休みとなっていましたが4月1日の発表により、6月30日まで休学となり、さらに語学学校も対象に含まれました。 ショップ・サービス 3月2…
短期留学をするメリットは知れても、 マルタに留学するメリットの情報はあまり多く、取り扱われていません。 自分はセブ島留学に2週間行っていたので マルタならではの良い面をより知ることができました。 短期留学のメリットや、マ…
留学に行くべきか行かないべきか。 新たな環境に飛び込もうとしている人が抱える不安の1つです。 自分自身もこんな思いでした。 留学に行くためには高額な費用がかかったり、本来計画されていた日本での…
エージェントや留学経験者は良い部分だけを強調して勧めてくれますが、 留学をする上で事前に悪い面も知っておきたいですよね。 エージェントはマルタに行った経験がないのに「ここに注意が必要です!」とか「ここは気を付けてください…
長期間の留学に行くとなると費用的にも時間的にもなかなか一歩を踏み出せないものです。 自分自身も渡航前は不安ばかりでした。 マルタでいいのかな..など考えたらキリがないくらいにありました。調べてもその頃は記事…
初めて旅行する国の通貨や物価は誰もが気になるところでしょう。 こんな思いを抱いたことはありませんか? お金について知らずに出国したので両替の際に損をしてしまうなんてことも… マルタのお金について知っていると無…